2018年度 行事記録

Day and Time Event Abstract Place
2019/02/21
13:00〜17:00
第5回品質研究会

News



最終回の第5回品質研究会は、13社 18名の受講者と7社 13名の上司、派遣責任者が参加し、活動報 告会の形式で行いました。
各グループの代表2名が、職場で行った改善活動のプロセス、成果について 発表し、聴講者との質疑応答を通して、それぞれが学習できた発表会になったと感じました。
平成30年度の品質研究会は今回をもって全5回が終了しました。講師をしていただきました先生方あり がとうございました。担当運営委員のみなさまお疲れ様でした。

広島商工会議所
101会議室
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2019/02/15
13:00〜16:00
交流会
「先進企業視察会」
パンフレット

News


17企業・団体 54名が参加し、平成31年度交流会「先進企業視察会」が開催されました。
今年度は、株式会社デンソー 大安製作所様のご協力を得て、デンソー様の取組を聴かせていただき、工場見学をさせて いただきました。
IoT を活用した生産現場、製品の自動搬送機、グローバルでの設備保全現場を見学させて頂きました。今回は当初30 名の募集人員に対し54 名の参加となり、デンソーの取り組みに対する関心の高さが窺われるとともに、IoT の活動事例や保全のグローバル管理、人を大切にする考え方等多くの示唆やヒントを得ることが出来、参加者一同、感謝の思いとともに、これからのモノづくりに大変参考になる有意義な視察会となりました。

株式会社デンソー 大安製作所
三重県いなべ市大安町門前1530

2019/01/16
13:30〜17:00
第4回品質研究会


第4回品質研究会は、11社 20名の参加者で行われ、各自の問題に対する 対策の実施と実施後の効果について意見交換を行った。
また次回第5回研究会での発表にあたり、各班から2名、発表者を選定した。
活動報告のまとめ方についてアドバイスを持ち帰り、活動の仕上げを進める。 その後行われた懇親会にはアドバイザーを含め18名が参加し、親交をさらに深めた。

広島商工会議所
101会議室
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/12/14
13:20〜17:00
シンポジウム
「組織活性化・人材育成」
パンフレット
News



25企業・団体144名と多数の方にこ゛参加頂き、高年齢者の雇用を積極的に推進している二つの企業にご講演頂きました。
大和ハウス工業株式会社  山下 裕様には、『大和ハウス工業におけるシニア社員活用の取り組み』と題してご講演頂きました。社員が「生涯活躍」できる道を段階的に拡充し、『65歳定年制度』、『アクティブ・エイジング制度』を導入。65歳以降の勤務継続者が6割を超えるなどの成果につながっており、大変興味深い内容でした。
株式会社前川製作所 大嶋 江都子 様には、『高齢者も活き活きと働く会社~「定年ゼロ」の理念と長年の取組〜』と題してご講演頂きました。職人の町、東京・深川に事務所を構え、一品一品顧客の要望に応える商品を製作するプロ集団に対し、独自の制度とキャリア開発の考え方についてご講演頂きました。60歳以降を見据えて50歳で行われる自己発見研修(360度評価)は、会場の多くの方の印象に残るお話でした。

広島商工会議所
101会議室
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/11/28
10:00〜14:15
交流会「企業訪問」

パンフレット
News
15企業・団体 38名が参加し、平成30年度交流会「企業訪問」が開催されました。今年度の交流会(企業訪問)は、常石造船株式会社様のご協力を得て、工場及び進水式を見学させて いただきました。
工場長の芦田様をはじめ、担当の方々がご丁寧に対応してくださり、参加された皆様からは好評の感想をいただきました。事例紹介では、IoTを用いた改正通知システム、レーザー・アークハイブリット溶接機の研究開発、携帯型 溶接検査システムを用いた溶接品質管理、三次元測定機を用いたブロック(大組みした船体の一部)精度管理に関する取り組みをご紹介いただきました。造船業としては若手人材が集まりにくい状況下、これまでの匠の技術に頼っていた品質を目に見える形で評価する取り組みにより検査の効率化や品質の安定化、さらには 作業者の技能評価に利用することで人材育成への活用に積極的に取り組まれておられました。
参加者:15 企業・団体 38 名

常石造船株式会社
広島県福山市沼隈町常石1083番地

2018/11/09
13:30〜17:00
第3回品質研究会

第3回品質研究会は、12社 20名の参加者で行われ、 対策に関するステップの意見交換を行った。
グループ討議は次回が最後となることから、対策実施について これまでの活動のまとめ方などのアドバイスを持ち帰り、 次回研究会まで活動を進める。
広島商工会議所
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/10/31
13:20〜17:00
シンポジウム
「モノづくりマネジメント
技術革新」
パンフレット
News


21企業・団体 119名が参加し、平成30年度第2回シンポジウム「モノづくりマネジメント技術革新」が開催されました。
富士機械工業株式会社 磯崎 徹様からは『テーマ名:プラスチックフィルム向け機能性材料塗工装置−「MCD」塗工装置− 』 と題して、塗工装置の開発でのMCD商品化までの取り組みについてご講演頂きました。
中国塗料株式会社 増田 宏様からは『テーマ名:船舶の抵抗低減を実現する船底防汚塗料』と題して、一世紀に渡り、生物付着防止のために、進化しつつ塗装されてきた船底防汚塗料について、ご講演をいただきました。

広島商工会議所
101会議室
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/09/25
13:30〜17:00
第2回品質研究会


第2回品質研究会は、13社 21名の参加者で行われました。
各自、第1回研究会で得たものをもとに、データ取りを見直して行った現状把握や、 要因解析を進めた結果について、アドバイザーやメンバーと意見交換しました。
その中で得られた対策につながるヒントを持ち帰り、 次回の研究会まで活動を進めます。 研究会終了後は懇親会を行い、チーム内の交流が深まりました。

広島商工会議所
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/08/24
13:20〜17:00
シンポジウム
「市場創造と技術革新」
パンフレット
News


24企業・団体 142名が参加し、平成30年度第1回シンポジウム「市場創造と技術革新」が開催されました。 デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 村瀬 充彦 様からは、「効果的なRPA導入に向けた勘所」と題して、RPAの効果的な導入のポイント、導入に向けたガバナンス態勢の重要性などについてご講演いただきました。
 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ 梶川 祐朗 様からは、「RPAの最新動向と地方・中小企業活用モデルについて」と題して、RPAの最新動向と広島ロボット構想,広島県「ひろしまサンドボックス」でのRPAモデルなど、地方発でのRPA活用モデル構築に向けた活動などについてご講演いただきました。

広島商工会議所
101会議室
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/07/17
13:30〜17:00
第一回品質研究会

今年度の品質研究会は13社 24名の申し込みがあり、4グループに分かれての開催としていたが、第1回は豪雨災 害の影響で、欠席者が多く、16名の参加となった。
第1回は参加者各自の課題をグループ内で共有する為、業務の プロセスや現状把握した内容をグループのメンバーに説明することから始まった。
アドバイザー、メンバーとの意見交 換やアドバイスの中から問題解決の方法や進め方のヒントを持ち帰り、次回の研究会まで各自活動を進める。予定 していた懇親会は第2回の研究会後に延期となった。
広島商工会議所
広島市中区基町5-44
TEL (082)222-6610(代表)
2018/05/23
13:10〜16:50
「経営とTQM」講演会
パンフレット
News


『平成30年度総会に合わせ、「経営とTQM」講演会が開催されました。
本年度は、「IoT 時代の落とし穴」 と題して、国立大学法人東京藝術大学社会連携センター 客員教授の谷川 史郎 様、
「生産性革新で少子・高齢化社会を勝ち抜く」と題して、株式会社ジェイテクト 相談役の新美 篤志 様にお話をしていただきました。
いずれの講演もお客様重視であること。日本の強みを活かすこと。これらが強いメッセージであることが伝わり、
参加いただいた方々からは、自社の現状や今後を考える上で、非常に重要、かつ有用なヒントや気づきが得られた等、
高い評価の感想が寄せられました。』

リーガロイヤル ホテル広島 4階 クリスタルホール 広島市中区基町 6-78 TEL(082)502-1121