2010年度 行事記録
Day and Time Event Abstract Place
2011/02/24
13:30〜17:00
第5回品質研究会
News
研究成果のまとめと発表
広島工業大学 久保田教授総括
広島インテスビル14階会議室
広島市中区橋本町10-10  TEL 082-221-8866
2011/02/02 企業交流会

パンフレット
News
寿工業株式会社を企業訪問させていただきます
製鋼・鋳造・船舶用チェーンなど、通常目にする機会のない、それぞれ特色のある生産工程をご覧いただけます
呉市広白岳1丁目2番43号
TEL 0823-71-1131
2011/01/26 第4回品質研究会
講演「JIT研究の「見える化」−かんばん方式の研究と課題」:高橋教授
グループ・ディスカッション:次回の最終発表に向け、グループ毎にこれまでの討論内容を振り返り、論旨や構成を詰めた。メール等による発表準備作業の方法を決めていた。
グループ発表:討論内容を各グループ5分程度で報告し、アドバイザーから意見や参考情報を受けた。
広島インテスビル14階会議室(竹中工務店ビル) 
広島市中区橋本町10-10  TEL 082-221-8866
2010/12/09 組織活性化・人材育成
パンフレット
News

モノづくりのための人材育成にフォーカスして2010年問題、活動拠点及び雇用のグローバル化への対応、さらには全ての品質の基本となる人間行動の質向上について企業の事例等から学ぶ。
講演1 「どうすれば、自分は輝くのか」〜小売業における人材育成〜
  株式会社イズミ 執行役員人事総務部長 脇坂徳男 氏
講演2 「不可能はない」〜サタケ人事部の挑戦〜
  株式会社サタケ 執行役員人事部長 木谷博郁 氏
パネル討論
  株式会社イズミ 能力開発部課長 村川吉郎 氏
  株式会社サタケ 執行役員人事部長 木谷博郁 氏
  コーディネーター 広島工業大学 教授 久保田洋志 氏

広島商工会議所
1階101 会議室
広島市中区基町5-44
TEL 082-222-6610代表)
2010/12/03 先進企業視察会
News

他地区の先進企業を訪問し品質経営の実践を確認させていただくとともに推進者間で情報交換を行うことにより、参加企業の品質経営レベルの向上を図ることを目的に(株)島根富士通様を訪問しました。

(株)島根富士通
島根県簸川郡斐川町大字三絡1180番6
2010/11/16 第3回品質研究会
パンフレット
広島アルミニウム工業様の可部工場を見学させていただきます。「見える化」を活用し、不良率の大幅な低減や人材育成に成果を上げられています。

広島アルミニウム工業株式会社 可部工場
広島市安佐北区大林4-1-1 TEL 082-818-2244

2010/10/25 モノづくりマネジメント技術革新
パンフレット
News
永続的に発展するための体質強化の活動は常に行われている。そのモノづくり活動における生産技術革新と生産システム革新について企業の事例から成功要因及び課題を学ぶ。
「筆は道具なり」 
   株式会社白鳳堂 取締役 統括部長 高本 光 氏
「世界初のナノ粒子分散装置の開発 〜ナノ粒子実用化への道のりと将来〜」
   寿工業株式会社 化工機事業部 技師長 工学博士 院去 貢 氏
総合質疑応答
    総合質疑司会   広島工業大学 教授 宋 相載 氏
広島商工会議所
1階101 会議室
広島市中区基町5-44
TEL 082-222-6610代表)
2010/9/22 第2回品質研究会
パンフレット

各社の現場第一線で行われている改善活動の実際を見て、現場改善(効率化/生産性向上)の実践力向上について研究する。 (ベンチマーク)
参加各社の管理者・スタッフ及び運営委員自身が知識を習得し業務に活かす活動とする。

広島インテスビル14階会議室(竹中工務店ビル) 
広島市中区橋本町10-10  TEL 082-221-8866

2010/08/06(金)
13:30〜17:00

シンポジウム
「市場創造と技術革新」

パンフレット
News

炭酸ガス排出抑制は地球温暖化防止に向けた取組は世界的な課題と認識されると共に、グリーン・ ニューディール政策に代表されるように、経済対策としての環境ビジネスが注目を集めております。 これらは、「スマートグリッド」や「スマートシティ」などのキーワードで呼ばれ、環境を機軸とした新し い概念での次世代送電網の構築や次世代都市整備等で、需要の拡大と雇用の創出を計画しているも のです。これらの理解を目的としたシンポジウムが、平成22 年8 月6 日、広島商工会議所において144 名の参加者のもと盛大に開催されました。
最初に“都市型マイクログリッドの開発とスマートビルへの展開”と題し、清水建設株式会社 沼田茂生 様に講演いただきました。
次に、“日本型スマートグリッド、スマートシティの実現に向けて『ICTの視点から』”と題し、富士通株式会社 近藤克之様に講演いただきました。
広島工業大学 教授 長坂康史先生をコーディネータ−としてパネルディスカッションが開催
されました。

広島商工会議所 101会議室
広島市中区基町5-44 
TEL (082)222-6610(代表)
2010/07/14(水)
13:30〜17:00
第一回品質研究会

パンフレット
本年度は、本来の研究会の趣旨からグループディスカッションを中心に行いたいと思います。まず第1回開催時に『見える化』についてのグループ毎の課題を抽出し、開催期間を通じて対策案の検討・実践、事例見学も1回行い、最後にグループ発表を行います。その結果を各企業に持ち帰ることで『見える化』推進のお役に立つ品質研究会にしたいと考えています 広島インテスビル14階会議室(竹中工務店ビル)
2010/05/28(金)
13:10〜16:45
『経営とTQM』シンポジウム
パンフレット

News
「基調講演」として、日本電気株式会社 特別顧問 佐々木 元 氏から「日本の製造業の将来像 −品質経営と現場力−」と題して、日本の製造業を取り巻く環境の変化をベースに、品質革新活動、日本経営品質賞への挑戦等の取り組み等を話されました。品質改善には現場重視による現場力向上と人づくりの重要性を説かれ、あらためて現場の重要性が認識される内容の講演でした。
「特別講演」として、経済同友会 代表幹事であり株式会社リコー 代表取締役会長執行役員 桜井 正光 氏から「若者が希望をもてる社会の構築と企業経営のあり方」と題して、日本が抱える構造的課題、経済成長の停滞と日本の相対的地位の低下を話され、そのために企業経営者の知見を生かした国づくり、ひいては若者がやる気と希望を持てる国そして国際社会から信頼される国へ進むために企業が何をなすべきか分り易く講演されました。大局観ある講演であり、企業の進むべき方向性のヒントをいただくことができました。
リーガロイヤルホテル広島 4階 ロイヤルホール V
広島市中区基町6−78
TEL 082-502-1121